test-kitchen と OpenStack で Chef Cookbooks テスト (後篇)
こんにちは。@jedipunkz です。 前回、OpenStack と test-kitchen を使った環境構築方法を書きました。下記の記事で す。 http://jedipunkz.github.io/blog/2013/10/13/test-kitchn-openstack-chef-cookbooks-test/ 今回は実際にテストを書く方法を記していたい思います。 今回使用するテストツールは下記の2つです。 rspec と serverspec busser-bats 参考資料 Creationline lab さんの資料を参考にさせて頂きました。 http://www.creationline.com/lab/2933 用意するモノ達 OpenStack にアクセスするためのユーザ・パスワード Keystone の AUTH_URL テストに用いる OS イメージの Image ID テナント ID nova 管理のキーペアの作成 これらは OpenStack を普段から利用されている方なら馴染みのモノかと思います。 .kitchen.yml ファイルの作成 下記の通り .kitchen.yml ファイルを test-kitchen のルートディレクトリで作成しま す。今後の操作は全てこのディレクトリで作業行います。 “<>” で括った箇所が環境に合わせた設定になります。 また、ここでは前回同様に ’ntp’ の Cookbook をテストする前提で記します。 +++ driver_plugin: openstack suites: - name: default run_list: - recipe[ntp::default] attributes: {} platforms: - name: ubuntu-12.04 driver_config: openstack_username: <openstack_username> openstack_api_key: <openstack_password> openstack_auth_url: http://<openstack_ip_addr>:5000/v2.0/tokens image_ref: <image_id> flavor_ref: 1 key_name: <key_name> openstack_tenant: <tenant_name> username: <ssh_username> private_key_path: <path_to_secretkey> - name: centos-64 driver_config: openstack_username: <openstack_username> openstack_api_key: <openstack_password> openstack_auth_url: http://<openstack_ip_addr>:5000/v2.0/tokens image_ref: <image_id> flavor_ref: 1 key_name: <key_name> openstack_tenant: <tenant_name> username: <ssh_username> private_key_path: <path_to_secretkey> busser-bats テスト +++ ...