DevOps Day Tokyo 2013 参加レポート
こんにちは。@jedipunkz です。 DevOps Day Tokyo 2013 に参加してきました。たくさんの刺激を受けたのでレポート書 いておきます。 開催日 : 2013年09月28日 場所 : 東京六本木ミッドタウン Yahoo! Japan さま URL : http://www.devopsdays.org/events/2013-tokyo/ Making Operation Visible Nick Galbreath (@ngalbreath) さん DevOps の拠点 Etsy に努めた経緯のある DevOps リーダ Galbreath さん。DevOps の 概略から何が必要でありどう行動に起こせばよいか説明してくださいました。 Making operations visible - devopsdays tokyo 2013 from Nick Galbreath こちら、Galbreath さんの当日の資料。 DevOps が実行出来ない理由 Tool が足りない 社風の影響 見えないモノが価値がないと事業から考えられている 出来る事は、価値があるモノの社内への説明と、Tool を使った可視化。データの可視 化が重要。Ops の人は結構「データをどこそこの部署に見せても理解してもらえない」 だとか「データを閲覧させると万が一の時にシステムが破損する」等と考えがち。が、 ビジネス寄りの人にとって重要なグラフが含まれていたり、アカウント担当の人に役立 つものも含まれている。ましてシステムが破損することなど決して無い。 ...