Helm を使って Kubernetes を管理する
こんにちは。@jedipunkz です。 今回は Helm という kubernetes のパッケージマネージャ的なソフトウェアを使ってみたので記事にしたいと思います。 公式サイト : https://helm.sh/ Kubernetes を仕事で使っているのですが “レプリケーションコントローラ” や “サービス” といった単位を使って Pod, Service を管理しています。Helm を使うことでこれらの管理方法が変わるのか調べたいと思います。 依存するソフトウェア 今回は MacOS を使って環境を整えます。 virtualbox minikube kubectl これらのソフトウェアをインストールしていきます。 $ brew cask install virtualbo $ curl -Lo minikube https://storage.googleapis.com/minikube/releases/v0.12.2/minikube-darwin-amd64 && chmod +x minikube && sudo mv minikube /usr/local/bin/ $ brew install kubectl minikube を使って簡易的な kubernetes 環境を起動します。 $ minikube start $ eval $(minikube docker-env) Helm を使ってみる Helm は Charts という単位で Kubernetes をパッケージングします。Charts の一覧を見てみましょう。 $ helm search NAME VERSION DESCRIPTION stable/drupal 0.3.7 One of the most versatile open source content m... stable/factorio 0.1.1 Factorio dedicated server. stable/ghost 0.4.0 A simple, powerful publishing platform that all... stable/jenkins 0.1.1 A Jenkins Helm chart for Kubernetes. stable/joomla 0.4.0 PHP content management system (CMS) for publish... stable/mariadb 0.5.3 Chart for MariaDB stable/mediawiki 0.4.0 Extremely powerful, scalable software and a fea... stable/memcached 0.4.0 Chart for Memcached stable/minecraft 0.1.0 Minecraft server stable/mysql 0.2.1 Chart for MySQL stable/phpbb 0.4.0 Community forum that supports the notion of use... stable/postgresql 0.2.0 Chart for PostgreSQL stable/prometheus 1.3.1 A Prometheus Helm chart for Kubernetes. Prometh... stable/redis 0.4.1 Chart for Redis stable/redmine 0.3.5 A flexible project management web application. stable/spark 0.1.1 A Apache Spark Helm chart for Kubernetes. Apach... stable/spartakus 1.0.0 A Spartakus Helm chart for Kubernetes. Spartaku... stable/testlink 0.4.0 Web-based test management system that facilitat... stable/traefik 1.1.0-rc3-a A Traefik based Kubernetes ingress controller w... stable/uchiwa 0.1.0 Dashboard for the Sensu monitoring framework stable/wordpress 0.3.2 Web publishing platform for building blogs and ... 各アプリケーションの名前で Charts が管理されていることが分かります。 ここでは stable/mysql を使って kubernetes の中に MySQL 環境を作ってみます。まず stable/mysql に設定できるパラメータ一覧を取得します。 ...